本校では、原則的に月曜日から木曜日までの4日間、毎朝10分間の朝読書を行っています。たった10分間でも、1週間では40分間になります。1ヶ月では・・・、1年間では・・・と考えていくと、朝読書の時間だけで相当な時間を確保できることがわかると思います。本を読むことで身に付くであろう知識、感性、想像力、思考力・・・などは生徒の皆さんにとってかけがえのない財産となります。朝読書の時間を大切にして下さいね。
1月から、朝読書の時間は教室で生徒の皆さんと一緒に本を読むようにしています。今、私が読んでいるのは、「ベスト・エッセイ 2023」という本です。短いエッセイがちりばめられている本ですので、10分間という時間で読むのに丁度いいのです、「この本を読み終えれば、次はこれ」という本は校長室にも自宅にも図書室にもたくさんあります。時間が足りません。私自身も読書の時間を大切にしたいと考えています。